忍者ブログ
2007年4月に悪性リンパ腫と診断され闘病中でしたが同年10月に無事退院。                                                                            ただいま、経過観察中..... 入院中、退院後 悪性リンパ腫になってからの変化や思いをまとめます。 2008年8月。。。元気です。。。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
a g a t h a
性別:
女性
自己紹介:



2007年4月に悪性リンパ腫
と診断され闘病中でしたが
10月に無事退院。
今は退院して10ヶ月経ちました。。。


独りで悩んでらっしゃる方
ご家族が同じ病気になられた方
ほんの、本当にほんの少しでも
ご心配がきえますように。。。

同じ病気で苦しんでいる方の
参考になるような事が
1つでもあればと思います。

などと言って全然お役に立ててませんね。。。
ここのブログは正直あたしの思いを
落とす場所になってしまいそうです。。。
退院してから今日までこびり付き
離れない物を、無理に遠ざけて来た
感じもします。。。

今まで抱えてきたけど
もう限界なあたしの気持ちを
消化していく所に決めました。
根にあるものは癌だけでは無いので
そちらの話も。。。
自分勝手ですが、もう自分だけでは
抱えられないんです。
抱えておきたい物まで無くさないと
あたしが壊れてしまう。。。

そこでリンパ腫の事は勿論
今のあたしの迷いや心の内
を書くブログにしたいと思います

**入院中の記事は
闘病記をごらんください**

*注意*
悪性リンパ腫の副作用には
個人差があります。
必ずしも同じ症状・治療
とは限りません。
お天気情報
最新記事
(04/11)
(03/25)
(03/21)
(02/28)
(01/30)
最新コメント
[06/15  Santarou―mama]
[01/27 hama]
[01/13 no name]
[01/04 Santarou_mama]
[12/19 やちゅ]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何だか両側のほっぺに”しこり”みたいなのが出てきたような気がする
はっきり”しこり”って感じでは無いけど、グリグリした感じ。。。
治療前に同じ場所にあったんだけど1クールが終わる頃には消えてた。

。。。
抗がん剤治療中に新たな腫瘍ができたりするのかな。。。
腫瘍が残っているようなら、治療期間が延びる可能性も出てくる。
多分その時は有無も言わさず放射線になるだろう。。。

ともかく再入院したら先生に聞いてみよう。。。
ハッキリするまではマイナスに考えるのはやめなきゃ

大丈夫。 大丈夫。
PR
5クール目の治療が終わり明日退院になりました。
今回のクールは抗がん剤を二割ほど減らした初めての治療でした。
体調的には4クールまでよりはかなり楽なものになったと思います。
何せ1番嫌な吐き気が吐き気止めの注射無しで我慢できたんですから。。。
後、味覚障害はほとんど無かったのですが。。。
その代わり6ヶ月も食べ続けた病院食に飽きました(TεT)
痩せていくのが嫌なので食べたいと思うのですがどうしても食が進まなく。。。
でも売店で菓子パンなんかを食べたりして、しのんでます。
手足のしびれは相変わらずありますが、弱まってるような気が。。。

全くというか、変わらなかったのは”粘膜関係”です。
口内炎は出来たし、喉は赤く腫れるし、デリケートゾーンには何時ものできもの。

そんな中で1番の良い事は高熱が出なかった事。
高熱を出せばまたルートとったりで大変な目にあってたと思う。

あぁーーーん
何だかスッキリしないざんす。。。
吐き気止め飲まなきゃ
なんか美味すぃー物が食べたいです
あっ 脱走でもすんべか?

うーーーん
始まりました。 始まりました。。。
アドリアシン相変わらず赤い。
でも少し少なくなってるから前よりはうすいかな。。。

副作用楽になるかな。。。楽になる!
楽になれ!
なりましょう!(ノ・ω)ノ☆

前に書いたと思うんだけど、明日のCHOP治療は薬の量が少し減ります。
毎クール熱を出すし、白血球も下がり過ぎではないかという事だそう
あたしには先生や一部の看護士は”薬が減るから副作用も楽になる”的なことを言ってたけど。。。
治療してみないとこればっかりはわからないよなぁ。。。(._.)

でも内心気になっている事がひとつ。。。
ただ今書いてしまうと本当になりそうなんでやめとくぅ
(笑)
だって言魂ってあるじゃない?
とりあえず、わけのわからない歓喜の声をひとつ。
いえーーーーーい!!

おわかりのようにルート入りました!!
やっ♪(v^▽^)v やっ♪v(^▽^v) (拍手)

ともかく順調にいけば治療のルートは確保できたので安心です!

それにしても今日の担当の人は上手かった!
初めて入れるとこだったので”大丈夫か?”って思ったけど
針をさされる痛みも無ければ、慎重に一発で入れてくれたし!
”副主任”の看護士さんなんだけど、さすがとしか言いよう無いね
本当感謝だよ。。。

色々気になる事はまだまだあるけど、そこは考えず。。。(笑)
本日より5クール目が始まります。
心電図、レントゲンと一応一通りお決まりの検査も終了
ところが採血が残ってた。。。
まぁ採血ぐらい問題無いはずなんですが。。。
やっちゃいました あのオバサン。
採血するのに3回失敗しちゃったよ (-ω-)
何て言っていいやら、君は下手なんだね。。。
前回は5回立て続けに駄目だったし。。。
患者さんの為にも自分達で針うちあったら?
あたし達のように血管が駄目になるまで練習してくれれば
患者の気持ちもわかるでしょうしね。
お仕事の腕もあがるんじゃ??

毒はこんぐらいで。。。

久々にK先生が部屋にやってきたので色々話して
血管ルートの話しにもなった。
あたしは射さない方向でいきたいんだと言う事も話したし
結果、しこりのある右手くんには休んでもらって
左手くんにかけてみようという事に。。。

それにしても、K先生には困っちゃうんだけど
”左手は使えないんですか?”
ってあたしに聞くのは良いけど。。。
そんな事あちきにはわからないんじゃ?
あたしから見ればしこりも無い左手なら
大丈夫そうに見えるけど、看護士じゃないから
”血管がかたい etc..”わかりませんよ(笑)


左手くんが駄目な場合胸にルートあけるんだけど
明日の看護士さんのウデ次第だわね。。。

うい~~~~ こぇ~~~~
忍者ブログ [PR]
© chaton noir